介護業界で夜勤をするメリットとは

介護業界においては多くの業務が存在しているがその中でも何かと避けられがちな業務となっているのが夜勤業務だ。その理由として最も挙げられるのが、勤務時間が長いことや生活リズムが崩れてしまうなど体力的なしんどさがある。また夜の時間帯の業務は担当する人数の少なさからフロアを少人数で任されることが多く、常に緊張して監理を行わなければならず精神的にも疲れるといった声も聞くことができる。
そのような状況の中でも夜勤を行うメリットは多く存在しており、主なものとして以下に述べる二つの事柄を上げることができる。まず一点目は仕事量の少なさである。夜の業務は体力的にしんどいと言われることから仕事量は多いと誤解されがちだが、実際は昼よりも仕事量自体は少なくて済むといった実態がある。その理由としては単純でそもそも診療や治療を受ける利用者が就寝中のため、補助の仕事などをする必要が無いからだ。またこの業界では付き物の腰痛も起こしにくく、仕事量の面では夜の勤務のほうがメリットが大きいといえるだろう。
次に二点目は給料の高さの面だ。夜の勤務は時給の設定がどの介護施設でも昼の業務よりも高く設定されている傾向となっている。また夜の勤務には夜勤特別手当といって特別な手当てがかなり高額で交付されることが多い。そういったものを含めると一回の勤務当たりの給料は昼と比べるとかなり高くなってくるため、給料を多く受け取りたい人には夜の勤務はメリットが大きくなっている。紹介したこと以外の夜勤のことについてはこちら介護職の夜勤の実態を確認してみると良い。